新テクニック、ルートメンブレンの経過

患者様は名古屋在住の60代女性。
左上顎の犬歯が折れてしまったために、通院していた歯科医院でインプラント治療を勧められ、当院を紹介されて受診されました。
CTで見ると、犬歯の外側にわずかに薄い骨が残っているようでしたので(下の写真下段左)、この骨を吸収されないようにするために、骨に接している歯の一部を残す、ルートメンブレンという方法で、インプラントを埋入しました。
以前ご紹介した症例です。
手術後、4か月経過してCTを見ると、埋入手術の際に充填した人工骨は、残した歯の一部とともに残り、外側の厚みが維持されていました(下の写真下段右、下段中央は手術直後のCT)。
さらにその外側の歯肉もきれいに形態が保存されている状態でした。
経過良好でしたので、上部構造(咬む歯の部分)を作製したところ、見た目も大変きれいに仕上がり、ご満足いただけました。

骨の再生をじっくり待って骨造成を回避

患者様は名古屋在住の60代女性。
右下顎大臼歯2本の疼痛、動揺を訴えて、以前通院していた歯科医院を受診したところ、歯根の周囲の骨が大きく吸収されていて、残すのは難しいと説明されたそうです。
歯を抜いた後は、義歯になってしまうと言われて、インプラント治療の相談においでになりました。
通常のレントゲン写真では、それほどではないのですが、CTを撮影してみると、かなり大きく骨が吸収されてしまっていました(下の写真2段目)。
抜歯した後に骨の再生がなければ、かなりの骨造成を行わないとインプラント埋入は困難な感じでした。
抜歯後、6か月待ってCTを撮影してみると、まだ骨の再生は不十分でしたが(下の写真3段目)、この段階で、骨造成を併用してのインプラント埋入も可能でした。
しかし、もう少し骨の自然再生、回復も期待できたので、さらに3か月待ってみてから、インプラントの埋入術を予定しました。
すると、本日、埋入術を行ってみると、骨造成なしに2本のインプラント埋入が可能でした(下の写真4段目)。

骨の薄い上顎臼歯、人工骨は使わずワイドインプラントで対応

患者様は名古屋在住の50代女性。
左上顎臼歯のブリッジが脱離し、歯もダメで抜かれてしまったそうです。
インプラント治療を希望されたのですが、骨が薄く、上顎洞という上方の骨の空洞が炎症を起こしていて、インプラントはできないと言われたそうです。
何とかならないかと、当院に相談においでになりました。
CTを撮影してみると、左上顎の大臼歯部は骨の厚みが3mmほどでした。
上顎洞も炎症のせいで白く曇って写っていました。
この上顎洞に、骨造成を行って、人工骨を入れることは、やはり避けた方が良いと思われました。
そこで、人工骨は使用せず、薄い骨を上方へ押し上げながら、大きな径で、短いインプラントを埋入するという方法で行うこととしました。
前方の小臼歯部は骨が十分ありましたので、通常通り埋入し、第一大臼歯部に、ワイドインプラントを埋入しました。
下の写真左が第一大臼歯部の手術前のCT、右が手術後のCTです。
人工骨は使用せず、大きな径のインプラントでしっかり固定が取れています。

骨幅、高さともに不足の場合、両方同時に骨造成を

患者様は名古屋在住の50代女性。
左上顎小臼歯を抜歯され、インプラントにするかブリッジにするか迷っていたところ、友人にインプラントを勧められて当院に相談においでになりました。
CTを撮影してみると、骨の高さはまずまずですが、幅がやや狭く、骨造成が必要であると説明しました。
骨造成の必要性につき充分にご理解いただけましたので、本日インプラント埋入と同時に、頬側(外側)に人工骨を添加し、骨幅の造成を行いました。
また上方へも少し、上顎洞底を挙上しています。
下の写真左が手術前のCT、右が手術後のCTです。
インプラントの外側に人工骨が白く認められます。

やはり必要な場合は、大きな骨造成で骨量を確保

患者様は名古屋在住の40代男性。
まだ40代なのですが、上顎の歯は、重度の歯周病で、ほぼ全滅状態です。
左上顎の犬歯を残して抜歯とし、まずは義歯を作製しました。
インプラントで固定式の歯にしたいというご希望ですが、両側の臼歯部は骨が非常に薄い状態でした。
そこで両側の臼歯部に骨造成を行い、全部で6~7本のインプラントを埋入するという治療計画を説明しました。
ご了承いただけましたので、本日はまず、右側の骨造成、サイナスリフトを施行しました。
下の写真、2段目が手術前のCT、3段目が手術後のCTです。
次に左側のサイナスリフトを行い、骨が造成されたら、インプラント埋入手術へ移る予定です。

臼歯も前歯も必要に応じて骨造成を

患者様は名古屋在住の70代男性。
右上顎の臼歯と右上顎前歯を抜歯され、義歯はどうしても合わないとのことで、インプラント治療を希望されて来院されました。
臼歯部は骨が非常に薄いため、サイナスリフトという骨造成術を行って骨を増やす必要がありました。
また前歯は骨がやや薄く、本来の歯の方向にインプラントを埋入するには、外側に骨造成の必要がありました。
それでも、固定式の歯にしたいとのご希望でしたので、まず、臼歯部にサイナスリフトを行い、6か月、人工骨が骨に置換されるのを待って、本日、臼歯部に2本、前歯に1本のインプラント埋入と、前歯の外側に骨造成を同時に行いました。
下の写真が、それぞれの手術前、手術後のCTです。
インプラント治療で選ばれる名古屋の歯科医院 インプラント治療で選ばれる名古屋の歯科医院 インプラント治療で選ばれる名古屋の歯科医院
インプラント治療で選ばれる名古屋の歯科医院 インプラント治療で選ばれる名古屋の歯科医院

必要な場合には抜歯即時埋入と骨造成を同時に

患者様は名古屋在住の50代男性。
上顎前歯の右側の歯が、歯根破折していると言われ、抜歯してインプラントかブリッジが必要と説明されたそうです。
インプラントにしたいとのことで、当院に相談においでになりました。
歯根破折とともに、歯周病も重度で、歯根を支える歯槽骨が大きく吸収されてもいました。
前歯ですので、治療期間の短縮のため、抜歯即時インプラント埋入をお勧めしました。
ただ、本来の歯の向きにインプラントを埋入しようとすると、そこには骨がありません。
骨のある方向にインプラントを埋入すると、傾斜して不適切な状態になってしまいます。
そこで、ある程度、元の歯の方向にインプラントを埋入し、骨から飛び出してしまう先端の部分には、人工骨を填入して、傾斜を抑えようという計画としました。
本日、抜歯即時インプラント埋入と外側への骨補填を行いました。
下の写真、右がインプラント埋入後のCTです。
インプラントの先端の外側に、白く写る人工骨が認められます。

可能な症例は、即時インプラント埋入で

患者様は名古屋在住の30代男性。
左下顎小臼歯がグラグラになったとの訴えで、来院されました。
レントゲン写真、CTで確認すると、差し歯の内部で虫歯が進行し、歯根の先を残して、歯質がほとんど吸収されてしまっている状態でした。
この歯を残して、もう一度差し歯ができるような状態ではありませんでしたので、抜歯して、インプラントかブリッジの治療になると説明しました。
そこで、インプラント治療を希望されましたので、このケースでは、抜歯してすぐにインプラントを埋入する、抜歯即時埋入術をお勧めしました。
ご了承いただけましたので、本日、抜歯即時インプラント埋入を施行しました。
下の写真、下段右が、インプラント埋入後のCTです。

小臼歯も、必要場合は人工骨で骨造成

患者様は名古屋在住の60代女性。
左下顎の臼歯に装着されていたブリッジがダメになり、抜歯となりました。
歯肉が治癒したところで、インプラント治療を希望されて来院されました。
3本歯がなくなっていましたので、2本のインプラント埋入を行い、インプラントでブリッジを作製して、3歯回復する計画を立てました。
CTを撮影してみると、前方の歯を抜歯した部位は、骨が薄くなった状態で治癒していました(下の写真上段左)。
このままでは、通常のインプラント埋入ができませんので、外側に、人工骨で骨造成を行う必要があることを説明させていただきました。
ご了承いただけましたので、本日、2本のインプラント埋入と、骨造成術を行いました。
下の写真、下段が手術後のCTです。
インプラントの外側に、白く人工骨が確認できます。

骨補填材は使用しないで、ソケットリフトを

患者様は名古屋在住の30代女性。
右上顎第一大臼歯を抜歯されてしばらく過ごされていたそうですが、やはり咬みにくいということで、インプラント治療を希望されて来院されました。
レントゲン、CTを撮影してみると、骨幅は十分ですが、高さが6~7mmとやや不足していました。
そこで、ソケットリフトという少量の骨造成を併用する必要があると説明し、ご納得いただけましたので、本日ソケットリフトとインプラント埋入手術を行いました。
骨補填材は使用せず、上顎洞粘膜を挙上するとともに、患者様ご自身の骨を上方に押し上げる術式で、ソケットリフトを行っております。
下の写真、下段右が手術後のCTです。
上顎洞粘膜が、インプラント先端で押し上げられているのが分かります。