より多くの患者様にインプラント治療を受けていただくために、
治療レベルは落とさず、費用を抑えて。
手術+オールセラミック冠上部構造
耐久性に優れた白い歯で1歯35万円(税込38万5000円)
もちろんCT撮影費用、投薬費用すべて含みます。
長年、病院口腔外科部長を勤めた
口腔外科医によるインプラント手術。
骨が少なく、インプラント埋入が困難な症例も、
骨造成術を行い、インプラント治療を可能に。
高い技術力を誇ります。
インプラント治療30年以上の実績。
年間250症例以上(令和元年以降実績)、
累計3500症例以上の治療実績。
インプラントのための骨造成術も累計400症例以上。
抜群の実績、経験を有します。
インプラント治療相談、随時受付。
レントゲン、CTを撮影しても、ご相談は無料です。
10年保証は当たり前。
メンテナンスも、責任をもって行います。
インプラント治療30年以上の経験で、自信と誇りの施術 詳細はこちら
セラミック冠を使用して、良く噛めて、見た目も美しく 詳細はこちら
手術+上部構造(セラミック冠)、1歯35万円(税込38万5000円) 詳細はこちら
骨量不足でも、適切な方法でインプラント治療を可能に 詳細はこちら
創傷治癒、骨の再生を促進させて、成功率を高めます 詳細はこちら
院長略歴、CTによる精密診断、レーザー治療など紹介 詳細はこちら
名古屋大学医学部の関連病院で、長年にわたり口腔外科部長を勤めた、手術経験豊富な口腔外科医である院長によるインプラント手術が「かすや歯科医院」の自慢です。30年以上のインプラント治療の経験を重ねてきた院長が、豊富な知識、高い技術力で、自信と誇りをもって施術いたします。当院では、骨移植術も含め、複数の骨造成術を行い、骨が少なくてインプラント治療が困難とされていた方にも、インプラント治療を可能としていきます。インプラント治療を、できるだけ費用を低く抑えて、より多くの患者様に受けていただけるようにと考えております。1歯35万(税込38万5000円)でインプラント治療を受けていただくことができ、いつまでも「噛める喜び」を実感していただけます。何歳になっても虫歯知らずで、何年経っても輝く白さが美しい健康的な口腔環境を「かすや歯科医院」で実現してみませんか?歯と健康について悩む全ての方々のご来院をいつでもお待ちしております。
最高水準の歯科医療を身近に受けてほしい――その思いから『最適の治療法』×『確かな技術力』で患者さまに合った治療を行います。
だからこそ、名古屋市の中でかすや歯科が選ばれています。
親身になった金額設定インプラント1歯35万円(税込38万5000円)は、「噛むこと」が人にとって本当に大事なものだから。
かすや歯科はインプラント治療30年以上の実績と信頼でお応えします。
歯科医になって30年以上が経過し、すでにベテランといわれるような年齢になりました。しかし、医科学、歯科学は常に進歩し続けています。患者様に、最良と思われる治療を提供することが、我々の使命であると考えますので、この齢になっても、なお、必要な知識、技術を習得するために、様々な学会、研究会、セミナーに出席をしています。講師の先生が、私よりも年下なんてことも当然あります。それでも、たゆまぬ努力を続け、最新、最良の治療を可能とするために、日々、研鑽を積んでいます。今までに出席した学会、セミナー等の参加証、デュプロマ、サーティフィケイトは数知れなくなりました。
当院では院内感染防止のために、様々な対策を行っています。使い捨てにできる器具、材料は、患者様ごとに使い捨てにしています。ピンセットなどの小器具は当たり前として、歯を削る器具(ハンドピース、モーター)、歯石除去のための器具(超音波スケーラーのハンドピース)なども患者様ごとに取り替えて、オートクレーブによる滅菌を行ったものを使用しております。オートクレーブには、パックされた手術用器具まで、確実に滅菌できる、ヨーロッパ規格(EN13060・クラスB基準)に適合したものを導入しています。ガス滅菌器も導入しており、オートクレーブにかけられない器具、材料は、ガスによる滅菌を行っております。
インプラント手術は当然ですが、外科手術ですので、通常のむし歯治療の時とは、違うレベルの手指消毒、外科手術用の術衣、滅菌器具が必要です。当院では当然、病院で行う外科手術と同様の、手術前の手洗い法を実施し、外科手術用の術衣を着用し、器具の滅菌を徹底しています。
歯科診療ユニット(治療用の椅子)の水や空気は、フィルターを通して、衛生上問題ないものが供給されますが、それでも長年のうちに細菌に汚染される可能性もあります。当院ではユニット内部を十分に洗浄、消毒後、人と自然に優しい電解中性機能水を、ユニットに通水させることにより、配管内の細菌の繁殖を抑え、常に衛生的な状態を保っています。
※きれいな水についてはコチラ
血液を遠心分離器にかけることよってできる、濃厚血小板、成長因子を含むジェルを、手術部位に用いることによって、骨の再生、傷の治癒が促進されることが分かってきました。インプラント手術を行う際、患者様ご自身の血液からこのジェルを作製し、有効に利用することによって、治療の成功を、より確実なものにしています。iPS細胞などの非常に高度な再生医療ではありませんが、これも再生医療のひとつですので、再生療法等安全確保法に基づいた施設基準をクリアし、厚生労働省に届け出を行い、毎年の報告を提出しています。
ひと昔前は、CTを導入している歯科医院は少なかったのですが、インプラント治療のためには、現在では当たり前です。インプラント治療に限らず、精密な診査、診断、安全な手術のためには、もはや必需品です。
当院では、世界最小クラスの半導体レーザーを導入し、インプラント手術や歯周病治療などに有効に活用しています。
インプラント治療に限らず、病気の状態、治療方針など、十分に説明を受けたうえで、治療を受けるかどうか判断すべきです。その判断材料として、出来るだけ多くの情報を得た方が、より深い理解、より良い決断ができると思います。そのためには、複数の医療機関で相談されることをお勧めします。これがセカンドオピニオンを求めるということです。特にインプラント治療の場合、治療費が高額になりますので、費用、治療計画など、十分な説明を受けて、納得されてから、決められることが大切だと思います。当院では、このセカンドオピニオンを受け入れるために、インプラント治療相談を、随時受け付けており、その際に必要なレントゲン写真やCT撮影の費用はいただいておりません。また、当院以外の歯科医院での相談も受けられることを、積極的にお勧めしています。
インプラント治療が導入され始めた頃は、ダメになった歯を抜歯して、その部位の治癒を、3~6か月ぐらい待ってから、インプラント埋入手術を行っていました。その何か月かを、短縮するために、歯を抜くと同時にインプラント埋入術も行ってしまう、抜歯即時埋入術という方法があります。歯の状態や、周囲の骨の状態によっては、やはり十分治癒を待たなければならないこともありますが、可能な状況であれば、この抜歯即時埋入術を行うようにしています。
院名 | かすや歯科医院 |
---|---|
TEL/FAX | 052-851-3788 |
info@kasuyashika.com | |
住所 | 〒467-0831 愛知県名古屋市瑞穂区惣作町3-67 |
アクセス |
名鉄
「堀田」駅から、東へ徒歩12分 地下鉄 「妙音通」駅から北へ徒歩7分 「新瑞橋」駅から北西へ徒歩12分 「瑞穂運動場西」駅から南西へ徒歩12分 お車の方 新瑞橋交差点を北へ、信号2つ目交差点を左折、約500M左手 ※お車でお越しの方は駐車場をご用意しております |
インプラント、矯正の相談は、
CT、レントゲン撮影しても無料です。
お気軽に、お電話、ご来院ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ● | ● | ● | ■ | ● | ● | / | |
14:00~19:00 | ● | ● | ● | ■ | ● | ▲ | / | |
休診日…日曜日・祝日 |
相談当日に処置が必要になった場合は、一部負担金をお願いする事があります。