上顎前歯の骨造成症例
右上顎の前歯が、以前より疼痛、腫脹、排膿を繰り返し、歯の根の治療を何度も受けたのですが、とうとう保存は不可能で、抜歯が必要と言われたそうです。
両隣の健全な歯を削られたくないので、ブリッジではなくて、インプラント治療を希望されたのですが、骨がないので難しいと説明されたそうです。
それでも何とかならないかということで、ご友人の紹介で、当院に相談においでになりました。
CTを見てみると、確かに歯を支える骨が、歯根の先まで吸収されてしまっていました(下の写真中段)。
この場合、人工骨を用いた骨造成術を併用することで、インプラントの埋入が可能であると説明させていただき、了承いただけましたので、本日、インプラントの埋入と同時に、骨造成術を施行しました。
下の写真下段が手術後のCTになります。