下顎大臼歯の狭小な骨に対する、骨造成症例
上顎両側の臼歯と右下顎の大臼歯が抜けてしまっていて、義歯も装着せずに、過ごしてこられたそうです。
ただ奥歯で咬めないので、なんとかしたいと、相談においでになりました。
レントゲン、CTを撮影してみると、上顎の臼歯部は、両側とも骨の高さがなく、右下顎の大臼歯部は骨幅が狭小でした。
インプラント治療を行おうとすると、どの部位も骨造成が必要で、大変困難な状態でした。
まずは、上顎の臼歯部にサイナスリフトという骨造成術を行い、骨ができるのを待つ間、右下顎に、インプラント埋入と同時に骨造成術を行うこととしました。
本日は、右下顎のインプラント埋入を行い、外側に人工骨を補填しました。上顎の経過については、また後日、ご報告したいと思います。