他院で行ったインプラントのリカバリー症例、上顎前歯
何本かインプラント治療をされている患者様ですが、左上顎の前歯に治療されたインプラントが時々腫れてきて、歯肉がかなり上方に上がってしまい、歯の根の部分に銀色のインプラント体が露出してきてしまったという訴えで、来院されました。
CTでみると、インプラント体の半分ぐらい骨が吸収されている状態でした(下の写真下段左)。
歯自体はグラグラしてはいないのですが、良い状態とは言えません。
おそらく薄い骨であったところに、やや唇側にインプラントが埋入されてしまったためと考えられます。
この状態を改善するためには、今のインプラントを抜去して、もう少し舌側にインプラントを埋入し、唇側には人工骨を補填して、外側に厚い骨と、歯肉を確保すべきです。
患者様のご理解が得られましたので、まずはインプラントを抜去し、歯肉の治癒を2か月待った後、新しいインプラントの埋入と、骨造成を施行しました(下の写真下段右)。




