下顎小臼歯、大臼歯の骨造成症例
右下顎臼歯のブリッジを支えていた歯が、2本とも抜歯となり、治療法として、入れ歯かインプラントがあると言われたそうです。
しかし、骨がないので、インプラントはできないと説明されたそうです。
左上顎に、入れ歯が装着されているのですが、入れ歯はもう嫌で、なんとかならないかと、知人の方のご紹介で、当院を受診されました。
レントゲン写真、CTを撮ってみると、抜かれた歯の部位は骨が吸収されて、このままではインプラント埋入は無理でした(下の写真、上段、中段)。
そこで、この部位に骨造成を行い、2本のインプラントを埋入して、インプラントでブリッジをするという治療計画を提案させていただきました。
ご了承いただけましたので、本日、右下顎第一小臼歯と第二大臼歯の部位にインプラントを埋入し、同時に頬側に人工骨を補填して骨造成術を行いました。
下の写真下段が手術後のCTです。