上顎前歯、早期埋入での骨造成症例
上顎左の前歯の歯肉が腫脹、排膿を繰り返し、歯根の治療や切開を何度も行われていた患者様です。
もう保存は無理で、抜歯と言われたそうです。
抜歯後はインプラントかブリッジの選択と説明されたのですが、その歯科医院ではインプラント治療をされていないので、インプラント治療を希望されて、当院に相談においでになりました。
CTを撮ってみると、唇側の骨が吸収され、ここに骨造成が必要でした(下の写真2段目)。
排膿もあったので、まず抜歯を行い、膿が治まって、歯肉が治癒した、いちばん早いタイミングでの早期埋入を選択しました。
抜歯後2か月にインプラント埋入と骨造成術を同時に行いました(下の写真3段目)。